【作業前の状況】天井裏の白木に水が染みたような染みができている
【場所】1階の天井裏
【材料】合板
【色】白木色
【補修方法】
1・白木用の漂白剤で漂白する
2・洗浄してよく乾かす
3・漂白剤で抜ききれなかった染みを塗料で着色して目立たなくする
【作業時間】約4時間
【作業の概要】天井裏に発生した水染みの補修を行いました。白木用の漂白剤で染みを漂白した後、洗浄して乾燥させました。漂白剤だけでは完全に除去できなかった染みについては、木目に合わせて塗料で着色し、周囲と馴染むように仕上げました。作業時間は約4時間です。
下記のフォームに必要事項をご記入いただき、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ・お見積もりだけならもちろん無料です。担当者が記載内容を確認し、見積もりをして、ご希望の折り返し連絡の方法で連絡いたします。